ブログ
2022年 1月 20日 共通テストが終わった後は・・・!
↑のバナークリックで過去の僕のおススメブログ(東進の魅力ベスト3)に飛べます!興味がある方はぜひ!
東進ハイスクール高円寺校担任助手の後藤です!2週間ぶりくらいのブログです。
後藤は今年で卒業なので、このペースでブログを書くと卒業まであと5回もブログ書くことがないと思うとなんだか悲しい気持ちになります。自分が伝えられることはしっかりと伝えられるように、今日も気合を込めてブログを書いていきたいと思います!
今日は、共通テストも終わったので、「共通テスト後の行動」についてお話をします!
まずは共通テストお疲れさまでした。受けてみた人は分かると思いますが、数学の難化や、悲しいことに受験会場で事件が起きるなど大波乱の共通テストでしたね・・・。
↑参考画像 東進が出している数学の予想平均点です。肌色が今年の平均点。その横が去年の平均点で、赤色が去年との差です。
画像クリックで、東進の全科目の平均点のページにとべます。興味がある方はぜひチェックを!
共通テストですが、受験生の皆さんは、
と、いうような誰も予想が出来なかった共通テストですが、何を言おうと終わってしまったものは戻れないので、この後どう行動していくか・何を指針に勉強をしていくかが大事です。
しっかり切り替えて国立の二次試験や私立入試の対策を行っていきましょう!!
さて、タイトルにもある通り「共通テスト後の行動」ですが、やってほしいことが1つあります。
ズバリ、共通テストリサーチの提出・結果確認・作戦立てです。
いや、もうそんなの当たり前じゃん。やっているよという方もいると思いますが、見るところを間違えていた李、見落としがあると受験失敗にもつながりかねません。必ず、確認してください!
共通テスト翌日、学校に行ってみんなで自己採点・共通テストリサーチを提出したと思います。東進生の方は、東進の合否判定システムをやってもらったと思いますが、その結果がこのブログが投稿されている頃にはもう出ているところが多いと思います。
まずはじめ。結果が出次第、すぐに確認をして下さい。確認をするところですが、
①共通テストの合格判定がA~Eのどれなのか
②その大学を志望している人の中で何番目の成績なのか
③大学の共通テスト利用の募集人数(これは自分で調べる必要があります)
➃昨年の大学の募集人数と合格者数(これも自分で調べましょう)
これは最低限確認しましょう。特に、①だけ見て判定が微妙で捨ててしまう人とかいないですか?
僕の友達はいました・・・①ももちろん大事ですが、特に②が大事なんです。
共通テストのアルファベットの判定は、東進でいえば合格可能性80%以上がA判定。65%以上がB判定、50%以上がC判定、35%以上ががD判定という風に区分けされていますが、必ずしも、D判定が出たから受からないとかA判定が出ているから絶対安心ということは無いです。
昨年までも、C判定の子が合格している姿も見ましたし、反対にB判定の子が落ちている姿も見ました。
だからこそ、大事なのは②の志望している中での何番目の成績なのかです。その中の順位が分かれば、③と➃の人数と照らし合わせて、だいたいの合格可能性を立てることが出来ます。
あともう一つ、やってほしいことが、共通テストリサーチ2~3社行うことです。共通テスト、先ほども説明しましたが特に今年は共通テスト平均点もおかしなことになっているので、読めません。だからこそ、例えば東進の合否判定システムだけしかやっていない人は、別の会社のも使って総合的に判断してほしいですし、逆に河合塾さんとかベネッセ駿台さんとかのだけを使っている人は、東進のも使って判断をしてもらえるといいと思います。(データが多いに越したことはありません。3社全部やっておくと安心だと思います。今からでも登録できるところはあります。)
そして、判定が出たら、これからの作戦を立てていきましょう。意外と知らな人もいるのでここに書いておきますが、共通テスト利用ですが、共通テスト後に出願できる大学も結構あります。明治とか中央とかも有名ですね。日東駒専なども共通テスト後期などもあるので、MARCHや早慶志望の方で押さえとして取っておきたいという場合は出しておくといいと思います。
後は、出願をする際に、こんな人いると思います。数学は下がっちゃったけど英語はめちゃくちゃ取れた!とか、国語で見るとダメだったけど現代文だけで見ると満点だったとか。そういう人もチャンスです。2科目とかで共通テスト利用できるところもありますし、配点が1科目だけ高いところもありますよ!
せっかく頑張って勉強した共通テスト。少しでも取れているならそれを使わない選択肢はないはずです!
ぜひ、利用してみて下さい!以上、共通テスト後の行動でした。あとはいろんな先生が書いてくれていると思いますが、切り替えが大事です。精一杯2次試験や私大入試まで勉強を続けましょう!
高校1・2年生も同日体験受験お疲れさまでした!
今回の結果をもとに、良かった方はそのまま勉強を続け、悪かった方は、ここが自分を変える最後のチャンス。
今までとは違うような勉強への取り組みをするといいかもしれません。そんなこと言ったって、何をすればいいか分からないという方にお知らせです!↓
現在東進ハイスクール高円寺校では、東進生でない方を対象に苦手克服や学校の先取りが出来る「新年度特別招待講習」を開催しております!
林修先生を始めとする有名講師陣の授業を最大4講座まで無料で受けるチャンスです。
受験勉強を始めたいけど何をしていいのかわからないという方や、同日受験で自分の課題はわかった理解したけれどどのように対策してくべきか悩んでいる方は、ぜひ高円寺校で一緒に頑張りましょう!!