ブログ
2024年 7月 14日 共通テスト英語R対策法
こんにちは!担任助手1年の菊地です!
もう7月中旬ですね!定期テストも終わり、夏休みに入った方も多いのではないでしょうか。
定期テストがまだ終わっていない方もあと少し頑張りましょう!私は大学の期末試験真っ只中なので勉強頑張ります!
今回のブログでは共通テスト過去問の解き方について紹介したいと思います!
夏休みに過去問?早くない?と思った方もいらっしゃるでしょう。しかし実は夏休みこそ過去問を解く絶好のチャンスなのです。夏休みに過去問ができなければ9月以降に始めることになりますが、学校が終わってから過去問演習とその復習を行うのは時間的にとても厳しいです。まとまった時間の取れる夏休みに必ず過去問演習を行いましょう!
それでは本題に移りたいと思います!今回は多くの方が受験するであろう英語リーディングの解き方について紹介します!英語リーディングといえば文章量が多く、時間制限が厳しいというイメージを持つ方が多いのでしょうか。英語リーディングを得意にするために必要なことは
①単語、熟語などの基礎を完成させる
②マークをつけながら読む
③とにかく演習する
の3つです。
では一つ一つ説明していきます!
①単語、熟語などの基礎を完成させる
文章題ばかりだからといって共通テストを解くために単語力が必要ないわけではありません!単語や熟語、文法といった基本事項ができるようにならなければ正しく文章が理解できなかったり、設問に答えられなかったりするようなテストなので基礎に穴がある人は早急に埋めましょう!!
②マークをつけながら読む
後半の大問では比較的長い文章も出題されるので大事な箇所にマークしながら読み進めていきましょう!!ただマークをすればいいというわけではなく、時系列について出題されている問題では時間にマークをしたり、数字が聞かれる問題が出題されていれば数字にマークをつけたりするなど、必要に応じて印をつけましょう。数字が英語で書かれている場合、埋もれないように算用数字に書き換えておくことをお勧めします!
③とにかく演習する
共通テストを解くテクニックをマスターしたらあとは演習するのみです。とにかくあの膨大な文章量、厳しい時間制限に慣れましょう。
この夏の過去問演習を頑張って英語リーディングを得意にしましょう!応援しています!