ブログ | 東進ハイスクール 高円寺校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 16

ブログ 

2022年 5月 22日 新担任助手紹介!

初めまして!新担任助手の阿部紗佳です!
私は4月より青山学院大学社会情報学部社会情報学科に進学しました
キャンパスが青山ではなく相模原にあるので毎日1時間半かけて通っています……
今は高校の情報、数学の教師を目指して勉強しています!


得意科目は数学化学物理で、共通テストの社会科目は倫理政経を選択しました!
質問対応は任せてください!!!


受験生の時はとてもたくさんの量の受講を取っていたので受講が終わらなかったり、どう進めたらいいのかわからなくなったら遠慮なく頼ってください!!
皆さんの受験勉強を精一杯サポートしていきます!よろしくお願いします!!

2022年 5月 17日 新担任助手紹介

こんにちは!東進ハイスクール高円寺校担任助手になりました中島友太です!

 

今年の春から東京工業大学生命理工学院に通っています。

高校のころは部活で硬式野球をやっていて大学では競技スキー部に入りました。

野球は見るのも好きでよく野球観戦に行っていますし家でもよく野球を見ています。ちなみに好きな球団は埼玉西武ライオンズです。

 

受験では数学、物理、化学、英語を二次試験でも使っていたほか、これに加えて国語地理も共通テストでは使っていました。

得意科目は化学です。1番好きな科目でもあります。今は数学、化学、物理の質問は受け付けています。英語は質問されてもちょっと厳しいです。

数学や物理は特に難しいため勉強していく中で息詰まることも多くあると思いますが、その時はぜひぜひ質問しに来てください。

 

また7月まで部活をやっていてかなり遅れたところからスタートした身なので、まだ現役で部活をやっていて少し不安を感じている人は相談しに来てください。

 

大学生になってまだ日は浅いですが今すごく充実した生活を送れていて、受験生の時全力で勉強をやり切ることができてよかったと思っています。皆さんにも頑張れてよかったと思ってもらいたいと思うので全力でサポートしていきます。

 

2022年 4月 22日 新担任助手紹介!!!

こんにちは!!!東進ハイスクール高円寺校・担任助手になりました大谷伊吹です。

4月から東京理科大学理学部応用化学科に通っています!!

受験期に15㎏太ったのでただいまダイエット中です…

得意科目は化学、数学です!

苦手科目は英語でした・・・

困ったことがあったらいつでも相談してください!!

全力でサポートしていくのでよろしくおねがいします!!!

 

2022年 4月 9日 新担任助手紹介!!

始めまして、4月から担任助手を務めることになった

長野 奏(ながの そう)です。

東京都立大学経済経営学部 経済経営学科に進学しました。

高2の時に2回学年最下位取るほど勉強が苦手でしたが、高3の5月から東進に入って第一志望合格できました!!

出身高校は新宿区にある男子校成城高校(成城学園じゃないよ!)で、中学ではバレーボール部、高校では山岳部に所属していました。

漫画が好きで、最近はキングダムにハマっています!おすすめがあったら是非教えて下さい!

共通テスト受験科目は英語R・L国語(現古漢)世界史倫理・政治経済数学ⅠA・ⅡB化学基礎生物基礎で、二次試験では国語(現古)世界史を使いました。

得意科目は国語世界史で、苦手科目は英語数学でした。

受験時代はずっと東進にいたので、東進生活で分からないことがあったらどんなことでも気軽に聞いてください!

皆さんの心の支えになれるよう頑張るので、一緒に頑張っていきましょう!!

 

2022年 4月 9日 新担任助手紹介!

こんにちは!新しく担任助手になった佐々木彩乃です!!

 

春から日本大学法学部に進学します!

 

出身高校は杉並総合高校で、女子サッカー部に所属してました。

週6で活動していた厳しめの強豪校だったので、忙しい運動部の人はいつでも相談しにきてください!

 

趣味はサッカー観戦と、ももクロのライブに行くことです。

 

サッカー観戦は、日テレ・東京ヴェルディベレーザとアーセナル・ウィメンFCの試合を見て応援しています。

 

海外チームの試合を観戦していたおかげで英語のリスニングを楽しく勉強することができたので、

スポーツ観戦に限らず、洋楽や洋画など海外の趣味をもっておくとお得です!おすすめします!

 

ちなみにももクロは黄色の人が好きなので、持ち物は基本的に黄色いです。

 

受験では英語日本史現代文古文を使いました。好きな科目は日本史です!

 

みなさんの受験生生活を全力でサポートしていきたいと思っています。もっと仲良くなりたいので、何かあればどんどん話しかけて下さい!

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。