ブログ | 東進ハイスクール 高円寺校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 5日 大学で学びたいことことってなんだろう?

こんにちは!

東進ハイスクール高円寺校担任助手の金山颯希です。

高校生の皆さんは、定期テストお疲れ様です。

学期末のテストは範囲も広いと思いますが、今までの総復習にしっかり取り組んでいきましょう!!

 

 

今日のブログでは、志望校を決めるための要素である

「大学で何を学ぶのかを決める」というテーマでお話していきたいと思います。

私自身が志望校について考え始めたのは、科目選択の時期であった、高校1年生の夏から秋にかけてです。

それまでは、なんとなく数学が苦手なので、文系にしようかな程度に軽く思っていただけで、進路について真剣に考えたことはありませんでした。

そのため、まずは自分が大学で学びたいことを決めようと思い、次のように手順を立てて考えてみました。

 

 

①興味のない学問を削っていく

 まず、最初に自分の興味のある学問から学部を絞っていこうと考えたのですが、中々直接考えていても思いつくことができませんでした。そこで、すべての学問や学部を書き出して、自分の興味のない学問を削っていくという作業をすることにしました。

例えば、私の場合は物理学の仕組みを考えたり、力学の仕組みを理解したりすることが苦手だったので、理学部の物理学科はあまり興味がないかな…というように削っていきました。

ここで、ある程度興味のない学部と少し興味のある学部に分けることができました。

 

 

②今までの学校生活の中で楽しかった授業について考える

 次に、今まで高校や中学の授業を受けてきた中で、楽しかったことについて考えることにしました。

 大学では、高校までと比較するとより専門的に1つのことについて学習していくことになります。個人的には、自分が楽しいと感じることでないと、より深い学習をすることが苦痛になってしまうのではないかと考えて、楽しかった学習について考えてみようと思いました。

 私の場合、楽しかったと感じたのは、化学や生物の実験です。もともと細かい作業は好きだったので、実験器具を扱うことを大学でも続けていきたいなと思いました。その中でも、DNAの実験や化学物質の合成の実験が楽しかったと思い出すことができました。

 

 

③①や②で洗い出した学問について調べる

 私はこれまでの作業で生物や化学を扱っている学問に興味があると判明したので、理学部・理工学部・農学部などで学ぶことができる学問を調べていきました。調べるときには大学のホームページや研究室のブログを見て、細かい研究内容も見ながら考えていきました。

 その結果、自分は植物・食品・薬の研究についてとくに関心があるとわかりました。そのため、農学部や薬学部のある大学を志望校として考えていくことになりました。

 

まだ志望校について考えられていない人や自分の学びたいことがわからないという人もいると思います。

新しい学年に進級するこのタイミングで、自分が何を学んでいきたいのか、詳しく考えてみませんか?

今回紹介した方法も、ぜひ参考にしてみてください!!

また、3月には東進ハイスクール高円寺校でオープンキャンパスを実施予定です。各担任助手が自分の学部について説明します。自分で調べたけど、学部について具体的なイメージが持てない…という人はぜひ参加してくださいね!!

 

オープンキャンパスとは実際に高円寺校のスタッフが通っている大学の「リアル」を皆さんにお届けするイベントです!

「志望校が決まっていない・・・」

「気になる学部はあるけどどんなことを勉強しているかわからない」

などのお悩みがある方は是非参加してみてください!

 

また、現在東進ハイスクール高円寺校では、東進生でない方を対象に苦手克服や学校の先取りが出来る「新年度特別招待講習」を開催しております!

林修先生を始めとする有名講師陣の授業を最大4講座まで無料で受けるチャンスです。

受験勉強を始めたいけど何をしていいのかわからないという方や、同日受験で自分の課題はわかった理解したけれどどのように対策してくべきか悩んでいる方は、ぜひ高円寺校で一緒に頑張りましょう!!

どなたでも参加可能なので是非参加してみてください!

 

また、あの伝説的英語講師である安河内哲也先生高円寺校で授業を行ってくださいます!!!

どなたでも参加可能なので是非参加してみてください!

 

2022年 3月 5日 志望校、どうやって決める?

 

こんにちは!担任助手1年の下條円雅です。

今日は「志望校の決め方」についてお話ししていきたいと思います!!

 

新年度特別招待講習(詳しくはこちらをクリック)の真っ只中ですが、内部生も招待生も定期テストが終われば春休みです。

じっくり時間の取れるこの時期に、勉強と合わせて「志望校」について改めて考えてみませんか?

 

招待生とコーチングタイムでお話をしていく中で、志望校が決まらないが故に勉強の道筋も定まらない…という悩みを抱えている人をよく見ます。また、内部生の中でも、志望校の設定はしたけれどどこか納得がいかなかったり、志望校が本当に今の設定の大学でいいのか一回じっくりと考え直してみたい、という人もいるのではないでしょうか。

 

そこで今日のブログでは、志望校の決め方について、お話していきたいと思います。

 

・国立?私立?

国立と私立には思っているより大きな違いがあります。

国立の方が学部ごとの包括する学問の範囲が広く、私立の方が一つの分野に特化した学部が置かれていることが多いです。例えば、東京大学では法律・政治の両方を法学部で学びますが、早稲田大学を見てみると法学部・政治経済学部が置かれており、学部が対象とする学問分野の区分けが異なることがわかります。

受験という点から見ると、やはり国立の方が多くの科目を必要とすることが多いです。特に共通テストのことを考えると、国・数・英・理・社全てを要求する大学が多くなってきます。一方私立であれば、文系は3教科から、理系は4教科から受験できるようになるところが多いです。自分が実際に受験生になった時どちらが良いか?ということも、志望校を決める上で大切な要素の一つです。

個人的には、国立と私立は雰囲気の差も大きいと思っています。私は高校2年生の時に国立・私立の両方の大学のオープンキャンパスに訪れましたが、国立は歴史・風格のある建物が多いのに対して、私立は比較的新しい、おしゃれな建物が多いです。また、スタッフとして運営している学生とお話してみるとなんとなく大学にいる学生の雰囲気がわかるので、そのあたりも踏まえて自分の志望校を選ぶと良いのではないでしょうか。

 

・学部

「学びたいことがわからない…」というのはよく聞く悩みの一つです。

この問題への解決策としては、自分の将来を想像してみることが挙げられます。進学する学部によって、卒業生の就く職業の傾向が変わってくるので「学びたいこと」というよりは「将来像に近づくために何を学べば良いか?」という思考回路で考えてみると良いかもしれません。

 

・場所

日本には多くの大学がありますが、自分の住んでいる地域以外の大学に進学すると大きな環境の変化が訪れることになります。1人暮らしを始めるか?という問題にも直面することになります。

高円寺校には高円寺周辺に住んでいる生徒が多いですが、実家から通学できる距離でもあまりに遠すぎると学生生活が大変になってしまいます… 志望校のキャンパスの場所も、志望校を決定する上で考えなくてはならないことの一つです。

 

これら三つの他にも部活やサークルの充実度、行きたい学部のカリキュラム、学費など考えるべき点は多くありますが、志望校決定の際にまず考えなければいけない三つの点についてお話してきました!

もちろんこのように条件で考えるのも良いですし、志望校を決める理由は「憧れ」でも良いのではないかと個人的には思います。実際に私が志望校を決めたのもほとんど「憧れ」でした…!

愛着を持ち、本気で目指せる志望校を皆さんが早めに決定し、勉強を開始できますように!

 

志望校決定について何か相談したいことがあれば気軽に担任助手を頼ってくださいね☺️

また、オープンキャンパスに参加して様々な大学についてまずは知ってみましょう!

 

オープンキャンパスとは実際に高円寺校のスタッフが通っている大学の「リアル」を皆さんにお届けするイベントです!

「志望校が決まっていない・・・」

「気になる学部はあるけどどんなことを勉強しているかわからない」

などのお悩みがある方は是非参加してみてください!

 

また、現在東進ハイスクール高円寺校では、東進生でない方を対象に苦手克服や学校の先取りが出来る「新年度特別招待講習」を開催しております!

林修先生を始めとする有名講師陣の授業を最大4講座まで無料で受けるチャンスです。

受験勉強を始めたいけど何をしていいのかわからないという方や、同日受験で自分の課題はわかった理解したけれどどのように対策してくべきか悩んでいる方は、ぜひ高円寺校で一緒に頑張りましょう!!

どなたでも参加可能なので是非参加してみてください!

 

また、あの伝説的英語講師である安河内哲也先生高円寺校で授業を行ってくださいます!!!

どなたでも参加可能なので是非参加してみてください!

 

2022年 3月 3日 合格速報第二弾!!!

 

 

 

 

2022年 3月 1日 新年度特別招待講習、4講座申し込みは本日まで!

皆さんこんにちは!担任助手1年の関根然です。

今日から3月です!気温もだんだんと暖かくなり始め、春の到来を感じさせますね!

もうそろそろ学年末テストの学校も多いのではないでしょうか。

皆さんはテスト対策、できていますか?

3学期の成績はほぼ学年末テストで決まってくるので、まだあまり勉強していない人は今から始めていきましょう!

 

そして忘れてはいけないのは学年末テスト後の勉強です!

新学年に進級する前に今まで習った範囲の総復習を行い、苦手をつぶしておきましょう!

科目によっては既習範囲の考え方を利用したり、発展させた単元が出てきます。その際に復習をしていた人と復習をしていなかった人には理解度に大きな差が生まれてきます

その結果、学校の小テストや定期テストはもちろん、大学受験にも大きな影響を与えることになります!

普段は学校や部活で忙しくても春休みならある程度まとまった時間を作ることができると思います。なので是非この春休みに総復習を行ってみてください!

 

「苦手科目をどうやって勉強していいかわからない・・・」

「やる気が続かない・・・」

という方や

「来年度の予習をしてみたい!」

「もうそろそろ受験勉強を始めたい!」

という方は現在、東進ハイスクールで行っている新年度特別招待講習に参加してみてください!

有名講師陣によって行われる分かりやく、それぞれのレベルにあった授業今日お申込みすることで最大4講座まで無料で受講することができます!

また、招待講習期間中は高速基礎マスターで共通テストレベルの英単語もインプットすることができます!

4講座無料で受講することができるのは本日までにお申し込みされた方のみとなっているのでお早めにお申し込みください!

↓↓下記のバナーからお申込みできます↓↓

 

また、あの伝説的英語講師である安河内哲也先生高円寺校で授業を行ってくださいます!!!

どなたでも参加可能なので是非参加してみてください!

↓↓下記のバナーからお申込みできます↓↓

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。