ブログ
2020年 4月 21日 新担任助手 人見太樹
こんにちは!
新担任助手の人見太樹(ひとみだいき)です。
出身校は都立東久留米総合高校でサッカー部に所属していました。
大学は東洋大学 情報連携学部です。
受験科目は数学、物理、英語です。
これからも皆さんを全力でサポートしますのでよろしくお願いします!
近頃、新型コ〇ナウイルスが流行して思うように塾に来れなかったり、、など
色々不安な状況が続いています。が!そんな今がチャンスです!!
春休みが長くなり、もしかしたら夏休みが短くなってしまうかもしれない今年は
夏休みに時間があるという考えは通用しなくなります!!!
だからこそ今、この時間を無駄にせず
精一杯頑張りましょう!!
2020年 4月 16日 【新担任助手紹介】林 大貴
はじめまして!
新担任助手の林大貴(はやし ひろき)です!!!
めがねをかけている人です。
→最近はコンタクトをつけ始めました!
出身高校は都立多摩科学技術高校で、天文部に所属していました。
→月に1回、夜間観測会というのがあり、数少ない学校の屋上に行ける部活でした。部活仲間とは今でも交流しているくらい仲が良いです!
現在通っている大学は日本大学 理工学部 物理学科です。
→かの有名なマンモス大学です。人が多すぎて他学部が他大学のような感覚です笑
理工学部には約8500人、物理学科には約150人います。主な授業は、物理学・数学・物理学実験です。あたりまえですが、学年が上がるにつれてめちゃ難しくなってきています…。しかし、知識欲は抑えられないので、分かると超面白いです!!
天文部にいたこともあり、星空を観望することが好きで、たまに月や惑星を望遠鏡で見たり星空の写真を撮ったりしています。
→他には、鉄道一人旅を趣味にしています。最近では、20歳の誕生日に大阪に行ったり、青春18きっぷを使って4日かけて鹿児島に行ったりしました!
理系科目の質問なら積極的に受けます!
遠慮なく来てください!
→受験科目が数学(Ⅲまで)、物理、化学だったので、どしどし来てね!
生徒の皆さんの現役合格を心から願い、全力を出して応援するので
一緒にがんばりましょう!!
よろしくお願いします!
2020年 4月 15日 勉強時間が減ってきたキミへ【頑張るみんなにアドバイス】
こんにちは!皆さん勉強はうまくいっていますか?
みんなが校舎にいないととても寂しいですが、みんなが校舎に来て勉強ができるようになった時のために校舎をどんどん進化させていますので、楽しみに、勉強を続けてくださいね!
さあ、今日は東進が休館して勉強時間が減ってしまった君への、勉強アドバイス!
ぜひ、勉強時間が減ってしまった子、そうでない子も参考にしてみてね!
勉強時間が減ってしまった子は自分の中で【時間割設定】をしてみましょう!
何時に起きる、何時から勉強する、など自分の行動を学校や校舎のように時間割として決めてコツコツやっていくのがおすすめです◎
例えば
8:00 起床、準備
8:30~12:00 勉強
12:00~12:30 昼食
12:30~18:30 勉強
18:30~19:00 夕食
19:00~21:00 勉強
21:00~自由時間
8時に起きて夜9時には勉強を終わるという上記の時間割でも、11時間30分勉強できます。昼の間にもう少し休憩時間を入れたとしても10時間はできるでしょう。
10時間でいいわけではないですが、10時間の壁を越えたい人はこれを参考に時間割を組み立ててみてください!
今頑張りましょう!!
次回は、スマホや漫画、家にある誘惑に駆られてしまう人へのアドバイス!
16日15時更新です。ぜひ見てくださいね☆
2020年 4月 14日 家で勉強している高円寺校のみんなへ
皆さん、校舎が休館になりましたが、いかがお過ごしですか??
受かるほどの勉強量、できていますか??
休みが突然増えて計画が総倒れしてしまった人もいると思います。
この休みは少なくとも20日間はあるので、ここでしっかりと計画を立て直していきましょうね!
ということで本日から、日替わりで担任助手からの勉強アドバイスを校舎のブログにて更新をしていきたいと思うます!
勉強の合間に、ぜひ読んでくださいね☆
□何をしたらいいかわからない →【計画を立てる流れ】へ この↓へ!
□勉強時間が減ってしまった →【時間割設定】へ 4月15日15時更新!
□スマホとかの誘惑にかられる →【誘惑の断ち切り方&一言アドバイス】へ 4月16日15時更新!
その他、どんどんブログを更新していきます!
更新情報等は東進ハイスクール高円寺校公式LINEにて更新をしていくので友達登録しておいてくださいね☆
また、こんな話をしてほしいという希望があれば、東進ハイスクール高円寺校公式LINEにてリクエストをくれると嬉しいです☆
それでは、本日は何をしたらいいのか分からない人のために、【計画を立てる流れ】を伝授していきたいと思います!
【計画を立てる流れ】
- 一定の期間(例えばこの20日)でやることを書き出す。
気を付けること
最優先事項
・基礎マス (自分で単語帳を使っている人以外)
・講座あと何コマか?
・自分の苦手分野の対策は?(模試・テストを参考に)
今しかできないことは?
・既習範囲の復習 (学校でも塾のテキストでも)
夏休みにしようとしていたことは?
・既習範囲の総復習
・受講の総復習
2.①を実行するには一日どれくらいすればよいか考える。
幸い、この20日は学校や他の用事がないので割り振りが楽です。
Ex 受講残り40コマなら一日2コマ のように。
*この時点で、やりたいことが全部で何分くらいになるか考えよう!
Ex ハイレベル化学は受講と復習合わせて2時間半、飛翔のための英文読解の時間は復習合わせて2時間等
ここで、時間も気にせずただ詰め込むと一日で崩れます!注意!
3.Weeklyに落とし込んで毎日チェックできるようにする
明日は、勉強時間が減ってしまった・・・そんなみなさんは必見の内容です!
15時更新、お楽しみに!
2020年 4月 13日 コロナ休みを有効に!
緊急事態宣言が発令された今、自宅での勉強に集中できていますでしょうか。
自宅で集中して勉強することに不安を抱えているあなた、受講をしてみたらどうでしょうか!
例えば、You Tubeの動画のスタートボタンを押すと最後まで見てしまう、目が釘付けの状態になるますよね。
それと同じで、受講の動画もスタートボタンさえ押してしまえば、最後まであっという間です!
レぺゼン地球見る VS 受講 圧倒的に受講の方が時間を有効活用してる!
ということで、受講予約をいますぐに!
この時期を乗り越えた者が、今年の入試で成功することは確実です。
頑張りましょう!!