ブログ
2019年 3月 23日 最後に!!!
みなさんこんにちは!もうすぐ3年になる担任助手の露木です!!
本日は、私が担任助手として書く最後のブログになります。
何を書こうか考えていなくてすごい困っていますが、これから受験を迎えようとしている皆さんにメッセージを送りたいと思います。
私が一番伝えたいのは、とにかく受験勉強を早く始めてほしいということと、努力は自分の財産になるということです。
受験勉強で私を含め、多くの人が一番後悔していることの一つに「もっと早く始めておけばよかった」というのがあると思います。
まだまだ時間があると思っているのは、やるべきことが分かっていない証拠でもあります。時間がないとはわかっていてもなかなか行動に移せない人も、いま始めないともしかしたら一生後悔するかもしれないと思ったら受験について分からない事を聞くだけでもまずは始めてみてほしいです!!
そして受験勉強を始めたら、辛い事がたくさん待っています。もうすでに苦しいと感じている人もいるかもしれませんが、これから何度も自分と真剣に向き合わなければいけない時間が増えていきます。やってもやっても伸びなかったり、集中できなくて罪悪感にさいなまれたり……
しかし、その時間はあとでかけがえのない自分の財産になることは間違いなく言えます。今はわからなくてがむしゃらに進んでいるかもしれませんが、合格してもしなくてもこれだけは本当に受験勉強をしてよかったなと思えることのひとつにあると思います。その頑張った自分がいれば、今後辛い事があっても乗り越えるきっかけや理由になり得ます。それってとても素晴らしい事だとおもいませんか!!私は思います!!!!
東進ハイスクール高円寺校からは今年たくさんの受験生が合格を勝ち取りました。皆さんにも自分で努力してその喜びを味わってほしいと思っています。
もう頑張り始めている人、まだなかなか踏み出せない人、これから受験に向かって頑張るみなさんにぜひ後悔せずに戦っていってほしいです!全力で応援しています!!!!!!
2019年 3月 21日 もうすぐ新学期!
こんにちは、こんばんわ。担任助手の森です。
3月31日に引退なので、このブログが東進生活最後の投稿になります(泣)
ありがとうございました。
そして、今回のテーマは新学期に向けてです!
高校生のみなさんはもうすぐ春休みですね。
この春休みが他の受験生と差をつける最後のチャンスです!
アツい新学期を迎えるためにも春休みが超!重要!です。
今までの苦手を総復習したり、受験の範囲を先取りしたりと、短い春休みにやれることはたくさんあります。
この短い期間の差が大学受験の結果という大きな差になってしまいます。
本気で勉強したいと思ったそこのあなた!
東進では新年度特別招待講習を実施中です。
3月27日(水)までのお申込みで1講座(5コマ18,900円相当)が無料で体験できちゃいます!
今こそスタートを決めたいそこのあなた!
東進ハイスクール高円寺校で一緒に受験勉強をスタートしましょう!!
お申込みお待ちしております!
2019年 3月 14日 情報科学部の学び
こんにちは!担任助手の池田です!
今回は自分の学んでいる分野についてのご紹介ということで書かせていただきます。
私が通っている法政大学情報科学部では2年時からコース選択が始まります。
コンピュータ基礎コース、情報システムコース、メディア科学コースの3つから選びます。
その中でも私は情報システムコースに所属していますので、そこで学んでいることについてお話ししたいと思います。
情報システムコースは、”コンピュータと人とを結ぶ情報システムの科学について深く学ぶためのコースです。”(公式サイトより引用)
まあよく分かりませんよね。具体的に学んでいることをいくつか紹介しましょう!
1.GUIについて
みなさんグラフィカルユーザインタフェース(GUI)をご存知ですか?
実はだれでも日常的に使っています。たとえばパソコンを使っている時、画面にウィンドウが開かれていて、ウィンドウの右端を見ると上下に動かせそうなバーがあって、動かすと画面が上下に動いたり、ウィンドウの右上の最大化ボタンを押すと画面が最大化したり、バツボタンを押すとウィンドウが閉じます。
このように、コンピュータが誰でも簡単に使えるように、直観的な操作で動かせるような工夫がされています。これをGUIと呼びます。ウィンドウのほかにもカーソルやボタン、メニューなど様々なものが使われています。パソコンに限ったことではなく、スマホやゲーム機などでもGUIが取り入れられています。
皆さんがコンピュータとつながるためには重要なものなんですよ!
2.AIについて
今流行りのAI。情報システムコースではこのことについても学びます。みなさんご存知だとは思いますが、今ではスマホの中のAIに話しかけて検索をしたり、AIスピーカーに話しかけたら返事が返ってきたり、はたまたAIに将棋や囲碁をやらせたりと何かと騒がせていますよね。これらがどのような仕組みで動いているのか学ぶことができます。この授業は2年の後期に学ぶ授業ということで私も楽しみにしているところです。
このように、皆さんが普段から使っているスマホの中身や今流行りのAIなど、基本的に私たちが身近に触れる情報機器のシステムについて学ぶ学問です。情報科学と聞いてマニアックな聞こえ方がしますが、皆さんが便利だと思っているものはたいてい情報科学の賜物ですよ!興味があればぜひ調べてみてください。
法政大学情報科学部URL:https://cis.hosei.ac.jp/
東進 高円寺校 ブログ 大学受験
2019年 3月 13日 私が偏差値49の高校から法政大学に合格できた理由<受験のきっかけ編>
みなさんこんにちは!担任助手の後藤です。最近は花粉がかなり飛んでいますね、、、
今日は、タイトルにある通り、僕がどうして偏差値49の高校から法政大学に合格できたのかをお話ししたいと思います!
まず、僕の出身高校は偏差値は49~50をさまよう、進学実績はあまりよくない方の高校でした。しかも、総合高校だったので、受験への意識は低く、ほとんどが専門学校や短期大学に進学。
大学受験を目指す人は、ほとんどが一浪や二浪して自分の行きたい大学には進学できない、指定校推薦も一番良くて日東駒専レベルしかないような高校でした。
僕の代もほぼほぼ浪人し、納得のいく結果を得ることが出来た人は、ほぼほぼいないと聞いています。
僕が受験勉強に本気で取り組もうと思ったのは、学校のイベントで「卒業生による進路講演会」というものがあった時のことです。
そこに呼ばれたのは偏差値で言うと一番上が駒澤大学仏教学部で、次が亜細亜大学の人でした多分。
話を聞くと駒澤大学仏教学部の人は2浪してやっとのことで合格、亜細亜大学の人は、どんな勉強していましたか?と聞くと赤本だけをやりましたと超的外れなことしか言えないという人で、
当時16歳の意識だけは謎に高い後藤少年は
この場でこの高校のみんなに合わせて勉強してたら絶対に受験失敗する!
と感じ、
真剣に塾を探し始めることになります。
これが僕の受験を始めたきっかけです。
そこで選んだ塾が、僕の兄が通っていた東進ハイスクール高円寺校でした。
そこには、受験に向けて本気で頑張る人たちがたくさんいました。
まわりが頑張っていると自分も頑張ろうという気持ちになり、勉強に対して前向きになりました。
そこから色々な苦労を経て見事法政大学に合格するのですがそれはまた別の機会に、、、
受験をするということは、今いる環境よりも何倍も上のレベルを目指すわけなので、
当然今いる学校のレベルに合わせて勉強していたら合格なんて、100%無理です。絶対に。
しかし、正しい場所で十分な量をこなすことが出来れば、僕の高校と同じくらいの偏差値やそれより下の人でもちゃんと合格できます。
高校なんて関係ないです。自分はこの高校だからと、環境のせいにして逃げるのは三流以下です。
一流の大学に行きたい皆さんは、まずは考え方から一流にしませんか?
2019年 3月 10日 【青学・早稲田】合格報告会リポート!
大学合格の坂本夏音さんと早稲田大学合格の西村広志郎君が合格報告会をしてくれました!
参加してくれた生徒も、先輩の生の言葉に みんな今までよりも倍の勉強をする!とやる気が上がっていました!
来週3/17は都立井草高校卒業、早稲田大学全勝の男!高野信吾君と、
都立新宿高校卒業、見事!お茶の水女子大学合格を勝ち取った、谷口佳菜子さんです!
↓参加してくれた生徒の生の声です↓
↓合格した先輩が受けた授業を受けたい方はコチラから↓
※下記の画像をクリックするとリンクにとびます。