ブログ
2018年 9月 28日 大学生活~アルバイト編~
こんにちは!担任助手二年の露木です!
最近もう肌寒くなってきて、私は体調を崩しかけていますが、皆さんはくれぐれも気を付けてくださいね!
さて、本日のテーマは、大学生活についてです!
本日はそんな楽しい大学生活の一部を紹介するという事で、多くの学生がしているアルバイトの話をしたいと思います!!
高校生の皆さんの中にも今まさにアルバイトをしている人や経験した事がある人もいるかと思います。
アルバイトは、主に授業が無い日や午前中だけの日、夕方授業が終わってからなど、自分の空いた時間を自由に使っています。
では大学生はどんなアルバイトをしているのか??
それは本当に信じられないくらいたくさんの種類があります。実際に私が大学生になってから、そんなバイトもあるの?!みたいに驚くことが何度もありました。
例えば皆さんが最初に頭に浮かべるのは飲食店やスーパーなどのレジ打ち、商品並べなどでしょうか?
私の中学、高校、大学の友達も皆アルバイトをしていますが、今まででいちばん珍しいと思ったものは、薬の効用検査のために宿泊施設に泊まって何日かそこで寝泊りしてお給料をもらう、というものです。
私は高校生の頃にスーパーのレジ打ちと、果物のシール貼りをした事があります。
アルバイトの決めてはたくさんあります。学校・家から近い、給料が良い、将来自分のやりたいことに近かったり、純粋に楽しいからとか、友達がいるから、やりがいがありそうだから、などなど…
皆さんが大学生になってアルバイトを始める際にはいろんな種類がありすぎて迷ってしまうかもしれませんが、注意してほしいことが一つあります。
それは、アルバイトを言い訳にして本業である学業を疎かにすること。第一にそれを考えてほしいです。どんなにアルバイトが忙しくても楽しくても、決して大学に行かなくなったりとか授業に出ないなんてことはないように注意して働く事を心がけてほしいです。
大学生になったら、自分にピッタリなアルバイトを探してみて下さいね!!
2018年 9月 26日 大学生活~遊び編~
こんにちは!最近寒くなってきたのに肌が鈍感なため雨の日でも半袖半ズボンで外出している稲妻です!巷ではガリガリ君と呼ばれていました。
ついこの間まで意味がわからなかったのですが、最近やっと意味が気づいてそれはガリガリ君が半袖半ズボンのイラストだからだと思います。許せん・・・・・・
さて、他の担任助手さんたちのブログで大学生活での留学、履修、友達編などたくさん書いてくださっているので、僕は特に書けることもなくなってきたので
今回は遊び編について話そうと思います
みなさんは今高校生で遊びの幅が大学生と比べていろいろな束縛もあるので狭いと思います。しかし、大学生になるとその束縛が一気になくなります!
まず第一に、移動距離です。
大学生になってから、たくさんの人が免許を取っていくため、仲のいい友人が免許を取った場合、今までの比にならないくらい行動範囲が広がります
それこそ、友達にずっと運転を任せて自分は寝ていて気付いたら無料で大阪京都なんてこともたくさんあります。僕は寝ないですよ。ええ。ええ。。
なので、いっきにいける範囲広がります
次に、遊ぶ時間です
今までは門限など、高校生などで、さまざまな制限があったとおもいますが、大学生になったら朝帰りもできるようになってきます
かなりの時間を遊べるので楽しいと思います
ですが、犯罪には気を付けて下さい。自分のやりたい遊びと並行して大学での勉強も充実させていきましょう!!
2018年 9月 25日 大学生活~留学編~
こんにちは!担任助手の浅田です。
最近は暑かったり寒かったり温度がバラバラで嫌ですね・・・おかげで最近風邪気味です。皆さんも体調には十分気を付けてください!
今日のテーマは「大学生活」ということで何を書こうか迷ったのですが、履修や友達など日常生活については皆書いていると思うので、今日は私が高校生の頃から目標にしていた留学について書きたいと思います。
早稲田大学の国際教養学部や立教大学の異文化コミュニケーション学部など一部の留学や英語を推奨している学部を除き、多くの学生は「留学したい!」と思ったら様々な準備を自分で進めていかなければなりません。
それぞれの大学にもよるとは思うのですが、今日は私の通う早稲田大学の例を紹介します!
普通の学部から留学するために必要な行程は、以下の通りです。
①「何のために留学するのか?」を決める
多くの大学には短期のものから半年、1年まで様々な期間の留学制度があります。カリキュラムも英語に特化したものや専攻分野を学ぶためのもの、勉強ではなくインターンやフィールドワークをメインとしたものなどがありますし、学費も自分の大学に支払う場合や留学先の大学に支払う場合など、様々です。
目標をはっきりともつことで自分に合ったプログラムを選びやすくなるだけでなく、面倒な準備に対するモチベーションにも繋がります!
②出願のために必要な“3種の神器”を揃える
“3種の神器”とは何か?それは、「語学スコア」「GPA(成績)」「留学費用」の3つです!
大半のプログラムでは、出願の際に必要な「語学スコア」と「GPA(成績)」が定められています。「語学スコア」は北米ならTOEFL、ヨーロッパやオセアニアならIELTSが多いです。たまにTOEICのところもあります。この「語学スコア」、本当に早めにとった方が良いです・・・多くの学生にとって、英語が1番できるのは3月です。これは間違いない。受験が終わったら遊びたい気持ちをぐっとこらえて、1回でいいので受けましょう。私は後悔しています。それから「GPA(成績)」ですね!留学に行きたい人は極力真面目に勉強するようにしましょう。
「留学費用」は親御さんに負担してもらう人がほとんどだと思います、留学を考えている人は早めにご両親に相談しましょう!
③学内選考に出願する
ここまでできたらあとは出願するだけ!基本的には渡航の約1年前(欧米なら10月頃、オセアニアなら2月頃)の出願が多いと思います。つまり、②の準備はそれまでに終わらせないといけないということですね!
私の大学でも、もうすぐ秋の出願が始まります。準備が遅くたいしたスコアもGPAも手に入れられなかったのですが、ダメもとで頑張ってみようと思います・・・!
今高校生の皆さんはぜひ私みたいにならないよう、早め早めに準備をしてみてください!
2018年 9月 23日 大学生活
こんにちは!やっとなんか夏が終わってきたような気がして過ごしやすくなりましたね!
今回は私の大学生活について話します!
大学生活といってもいろいろあるのですが、とりあえずはとても楽しいです♪
私の学部はクラスという物がなく150人ぐらいの各学科で区切られています。なので他の大学だとクラスで友達ができるのですが、私の友達は最初のガイダンスで席が近かったあ行の人がとても多いです
大学に入ったらたくさん友達作りたい!!!という人は兼サーすることをおすすめします!私はサークルは一つしか入ってないのですが、様々な人に出会えるので楽しいですよ!
大学での生活面で言うと、私のキャンパスは山の中にあるのでお昼を食べに学外に出るという事はもちろんできません。。。
なので大学に登校したら授業が終わるまでずっと大学にいるかんじになりますね~
でもその分友達とずっと話していたりできるので楽しいですよ!
最初は山の中のキャンパスは嫌だ!と思っていた時期もありますが、なんだかんだ楽しめるので皆さんもキャンパスの立地が悪いから志望校を変えたりせずに、オープンキャンパスなどで学生の生の声を聞いてみてください!
2018年 9月 18日 大学生活~履修編~
本日9月18日、20歳になりました。森です。
大学生になってまず皆さんが迷うのは履修登録!
同期のW大学S学部のI君は必修が2時間しかないので残りの時間は自分で決めなくてはいけません。
しかし、理系で教職をとると、ほぼ必修で埋まるので、履修登録で悩む必要はありません!
今回は大学生活についてということで、2学年後期の時間割を紹介したいと思います。
水色が学科必修、ピンクが外国語科目、濃いオレンジが教職必修、淡いオレンジが総合科目です。
大学生のなかでもかなり忙しい方だと思います。
これに加えて、実験レポートや課題、介護等体験といった実習もあります。
そして放課後は東進!!
かなり充実した大学生活をおくっています。
大学受験で勉強は終わりではありません。むしろ大学に入ってからが本当の学問です。
もちろん、大学生になって遊んでばかりの人間もいます。
楽しむことももちろんですが、自分自身が成長できるような大学生に皆さんにもなって欲しいと思います。
僕は比較的真面目な大学生であるので、大学生特有の遊び方はわかりません。
大学は勉強しに行くところですよ!
魅力的な大学生になるために、高校生のみなさん頑張りましょう!!
そして、9月14日から全国統一高校生テストのWEB受付が開始しました!
自分の学力を知るチャンスです!無料ですので是非受験して、自分の成長につなげましょう!!