ブログ | 東進ハイスクール 高円寺校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 87

ブログ 

2018年 6月 27日 【夏期特別招待講習】おすすめの講座紹介~後藤剛士編~

みなさんこんにちは!
先日、ディズニーシーのタートルトークというアトラクションで告白の現場に立ち会い、幸せな気分になりました後藤です!


さて、ディズニーではもうそろそろ夏祭りというビッグイベントが始まりますね!なんと!東進でもにビックイベントがあります!

それは、夏期特別招待講習です!!!

                          ↓夏期特別招待講習の実施概要はこちら

 

90分×5回の授業の授業が今なら四講座無料で受けられます!その講座の中で僕がオススメするのはこちら!

渡辺勝彦先生「英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞)」です!

クリックすると新しいウィンドウで開きます

【渡辺勝彦先生とは】

基礎から難関大英語までどのレベルにおいても、その指導力は「予備校界の達人」と呼ぶにふさわしい。「受験を楽しむ」極意を伝授し、ごく平均的な高校生を難関大に多数合格させた実績はまさに圧巻。「スーパー速読法」を駆使して、難解な長文問題も速読即解が可能に。明快な口調とテンポの良い授業は時間を忘れてしまう!いつまでも終わってほしくない、とにかく面白く感動的な授業が全国の受験生から大絶賛!!

 

 

 

 

 

 

この講習では、東進の人気講師の一人である、渡辺勝彦先生が苦手意識を持っている人の多い、不定詞を丁寧に解説してくれます。

不定詞を徹底的にマスターして実力アップを目指しましょう!

夏休みは部活で忙しい人も!自分の時間のあるときに受講を進める事ができるので、東進なら部活との両立も可能です!

ぜひこの機会に東進の夏期特別招待講習に申し込んで、受験勉強へ向けての最高のスタートダッシュを切りましょう!!

校舎でお待ちしております!!

2018年 6月 26日 【夏期特別招待講習】おすすめの講座紹介~森皓輝編~

こんにちは森です。

本日は夏期特別招待講習のオススメ講座紹介です!

僕がオススメするのはコチラ!

センター試験設問別特講微分、積分です!

担当の先生はなんと!!

松田聡平先生です!

松田先生は前回の公開授業に来てくださいましたね~^^

こちらのセンター試験設問別特講は上位レベル向けの講座となります。

これから論理的課題解決能力が必要な時代になっていきますが、やはり数学は特に大切です。

今回の全国統一高校生テストでも数学Ⅱ・Bの大問2で出題される「微分、積分」で失点している人が多数見受けられました。

センター試験で高得点取るためには必ず身につけておきたい微分積分を今、復習してみてはいかがでしょうか。

特に数学Ⅲを使う理系の方々は数Ⅱの微分積分を完璧にしておかないと初等関数の微分積分のときにつまずいてしまいます。

早急に対策が必要でしょう。

他にもセンター試験設問別特講の数学の講座にはベクトル、数列などもございます。

ぜひ、自分の苦手な分野を対策してみてはいかがでしょうか。

7月12日(木)までのお申込みで最大4講座まで無料で受講することが出来ます!

早いスタートが肝心です!

お申込みお待ちしております!!

 

 

2018年 6月 24日 【夏期特別招待講習】おすすめの講座紹介~清水健昂編~

こんにちは!!最近バスケットボールのサークルに入って体力の無さを感じた担任助手の清水です!!!!!

今日は僕のおすすめの講座について紹介していきたいと思います!!

僕は高校三年生の時、英語の長文を解くのがが苦手でした、、、、、ですがある先生の講座を受け、復習を繰り返したことで劇的に英語の長文が読めるようになり、長文が好きになれました!!!!

その当時僕が先生が西きょうじ先生です!!!

西きょうじ先生の授業は3つ受けていましたがどの授業も面白くて時間が経つのを忘れてしまうほどでした。

その西きょうじ先生が担当する「飛翔のための基礎訓練 英文法・読解の学習法」という講座はレベルも標準的でこれから難関大学に合格したいけど、そのレベルに達していないという人でも分かりやすく丁寧に面白く英文法や英文読解について教えてくれます!!!

まさしく講座の名前のとおり、一生懸命授業を聞いて復習すればあなたの英語力は「飛翔」すること間違いなし!!!!

なのでこの夏はぜひ西きょうじ先生の授業を受けて、英文を読む・解く力を上げましょう!!!!

 

2018年 6月 23日 【夏期特別招待講習】おすすめの講座紹介~伊藤紗規編~

>

こんにちは!だんだん暑い日が多くなってきましたね!

夏バテしないように体調面に気を付けてくださいね♪

今日は私のおすすめの講座を紹介したいと思います!!!

私がオススメするのはあの有名な林修先生の【難関大合格への現代文】です

現代文ってフィーリング勉強法ってあるの

このように考えている人も多いのではないかと思います

林先生は一切感覚で解くような教え方は一切なくすべて論理的に解説をしてくれます

根拠を見つけそこから解答に結び付けるので、なんでこの答えになるのかわからないということが無くなります!

現代文は得意になるのに時間がかかる科目です!

この夏に上手に解くコツを見つけてみませんか?

 

2018年 6月 22日 【夏期特別招待講習】おすすめの講座紹介~松原光音編~

こんにちは!元気してますか?松原です。

ブログでずっと進捗を書いていた漫画が描き終わり、この間売ってきました!たっくさんの笑顔が見られました。

漫画描くのって大変です。期日までに仕上げるプレッシャーへの精神力や、計画・実行・立て直しの力は確実に受験で得ました。

『受験程自分の為だけに頑張れる時期は無い』という言葉があります。また『受験で得た努力の仕方で人の笑顔を作れる』ようになる事も事実です。

今皆さん受験大変ですよね?わかります。辛かったし結果も出ないかもしれない。私も第1は逃しましたが、諦めず頑張りきったから今回人を笑顔にできたと思います。

 

 

………

いや、まず勉強で努力する所に達してないんだわ!!!

その努力の仕方、どうやって身につくん!?

今勉強ドン底底辺だけど、自分でも人生変われんの!?

 

はいっ!今回は週勉強時間0秒だけど危機感だけはあるぞというあなたへ届けます!

高1夏に部活を中退、自尊心マイナス5億、勉強はテスト前のみ、単語テストは当日の朝、えげつない寝坊魔、2年の夏まで月平均勉強時間0秒を記録した元ダメ人間担任助手松原がお伝えする人生の変え方レシピ。

一言でいえば、『東進の夏期講習を受けにきた』という事です。

初めは親に「行け!」と申し込まれて行ったものでした。

 

そこで受講し、私の人生を変え、今を作ったオススメ講座がこちら!!!(ここから本題です。)

大岩秀樹先生 『英文法完全マスター情熱の5日間(時制・仮定法)』

この先生、何といってもアツイお方!情熱ほとばしり、勉強への気持ちを盛り上げて受講生のモチベーションはMAX!

もちろん情熱だけでなく、分かりやすさもピカイチです。当時まだ習っていなかった時制・仮定法、結構混同しやすく複雑なんですよね。ですが、先生の知識量で勘違いしやすい所を事前にカバーしてくれます!

東進の先生全般に言える事ですが、高校入ってから勉強していないという生徒にも分かるように授業を展開しています。超基本事項もきちんと解説してから進むので、基本的に映像授業で「わからん困った!」という声は聞きません。

また、夏期講習でも担任が計画を一緒に立てたり、受講後相談に乗ったり調子を聞く面談をしたりと、実際の生徒と同じようにサポートさせていただきます!

 

 

えっ夏期講習受けただけで人生変わんの?

ん~、ちょっと語弊がありましたね。正しくは、『夏期講習は生き方を変えるきっかけになります!!!』

ここで少し東進についてお話しさせてください。

夏期講習で私は(品の無い言葉ですが)「すごい!クズでも分かる!」「クズにも優しい!」と感動して入塾を果たしました。

入塾後は必ず一人担任がつき、グループミーティングという場で友達もできました。そこで大好きな担任さんと計画を立て、褒められたい一心で努力しました。そうすると、気付けば単語を1800覚え、熟語文法も覚え、いつの間にか机に数時間座る事が当然の事になっている…。人間やるべき事をこなせていると自尊心もついていきます。夏には7:00開館で音読をするため、早起きの習慣も付きます。

すぐには変われません。が、東進はどんな人でも全力でサポートします!

そのための一歩を踏み出す最大の機会は今です!!!学年によっては最後のチャンスかもしれない。

元ダメ人間だから言えます。「クズで終わりたくなかったら、一度東進にいらっしゃい!!」

今各担任助手がオススメ講座をプレゼンしているので、気に入った先生で受けてみて下さい。

今夏期講習を受けたことが、3年後誰かの笑顔に繋がるかもしれない。あなたに何か素敵な影響があれば幸いです。

 

最後のブログでした、ありがとうございます!ブログを見てくださった皆さんに幸あれ!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!