ブログ | 東進ハイスクール 高円寺校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 92

ブログ 

2018年 6月 8日 模試の相違と母子の相思

こんにちは!日差しが嬉しい夏ですね!松原です。

さっき漫画の原稿が終わらず弱音を吐いていたら、友達が応援の絵を送ってくれました。

嬉しいですね……。人間、全力で夢中になっている時ほど、人から支えてもらっている実感します。

今受験に直面している皆さんも感じる事になるかもしれません。

 

今回のブログは、

①全力で向かえ!模試と受験本番について

②一番身近で支えてくれる、保護者と模試について

の2本でお送りします。

 

 

①模試と受験本番について

模試と本番での違いと共通点について、活用できる情報をお伝えします。

 

まずは違いを見ていきましょう!

東進の模試では、比較的模試に対して真剣な生徒が多いです。マナーも良く静かにテストを受ける事ができます。(体感)

しかし本番では、明らかに記念受験の人や妨害目的と思うような受験生が例年見受けられます。(前にも書きましたが、第一志望の試験中に隣の受験生に売られたケンカを買ったら負け、時間ロスをした苦い思い出があります。何事にも動じないというスキルを磨くのも大切です。)

東進の模試を受け慣れた人が本番に行くと少々驚いてしまうかもしれません。

しかし、最初は落ち着いた環境で『試験』というものに慣れていけるので、東進模試はオススメです。

 

次に共通点です!

6月17の全国統一高校生テスト(まだ下記バナーよりお申込み受付中です!)のようなセンター形式の模試の場合、もちろん内容・形式・配点本番模試とほぼ同じです

しかし、ここからが受験生の皆さんの意識が試されます。

つまり、『共通点をテストの内容だけにしてしまうのか、「受験」という1日の流れを共通にしていけるのか』という事です。

受験直前になれば意識せざるを得ない、試験会場でのルーティーンという物があります。

愛用した単語帳を見る事だったり…お手洗いの場所を確認したり…お守りに願掛けをしたり……受験生の数だけ人それぞれ持つ事になると思います。

それを何度模試の場で『いつもの動作』にしていけるか?最も集中しやすいお弁当はどれだったか?1回より2回、5回より6回、試せた方が良いに決まっています。

是非前日準備や休憩時間も「今は本番だ」と思って行動し、共通点を増やしていってください。

(お弁当や受験お菓子について詳しく話した記事も、良かったらどうぞ→ http://www.toshin-kouenji.com/%e3%81%94%e9%a3%af%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%92%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81/ )

 

 

②保護者の方と模試について

この話は前項の本番の話と繋がってきます。

高校生としての自立ももちろん大切です。が、受験という緊急時にあっては、念押しに支えてもらうのも良いと思います。

たとえば、受験票の置き場所を一緒に見届けてもらったりお弁当の事を相談したり。せっかく模試を受けるなら、周りの環境もなるべく似せた方が勿体なくないと思います。

ここからはテストそのものは関係ない話ですが……

模試の日を機会に、いつも心配したり支えてくれる保護者の方へお礼を伝える、というのも良いと思います。

受験が近くなればなるほど、支えてくれる人の存在はとても大きくなります。平常心の内にしっかり伝えられると、お互いに良い気持ちで受験に挑めます。

模試が終わって復習をしたという事も伝えられると、親御さんの不安も取り除かれると思います。

 

 

 

本日は

(1)東進模試は本番より落ち着いて受けられる(体感)

(2)テストの内容以外も本番に寄せて受けよう!

(3)親御さんに時には協力をお願いし、しっかり感謝を伝えよう!

の3つをお伝えしました!

 

私も友人にお礼をしっかり伝えて、全力で原稿と戦おうと思います!

皆さんも全力で!戦ってくださいね!!応援しています!

   

2018年 6月 7日 模試の活用について

 

こんにちは!だんだん暑くなってきましたね!さいきん気温差が激しいですがみなさん体調はくずしてないですか?

きょうは私の模試の使い方について話したいと思います!

私は基本的には判定は気にせずに、自分の苦手分野がどこで前の模試からどのぐらい変化したかを見るために使っていました!

自分の得意分野だと思っていたところの点数が下がっていたり、逆に苦手分野の点数が上がっていると自分の勉強方法がこのままでいいのか、変えなくてはいけないのかなど多くのことがわかってきます。

自分の点数に一喜一憂すると思いますが次の対策をしっかり考えるようにしないといけませんね!

人それぞれ模試の活用方法は違いますがやりっぱなしには絶対にしないで復習をして自分にとって価値のあるものにしましょう!!!!

2018年 6月 6日 学力を計るだけ?

こんにちは!すっかり梅雨も明け(?)本格的に夏に入ってきてますね!

やっぱり、夏にはアイスと思う方もいると思うんですが、僕はこう思うんです。「夏にこそ暑いものを食べましょう」と。

ものすごい暑い時に食べるラーメン、汗を拭きだしながら麺と格闘する・・・。これだけでご飯3杯は行けますよね。でもみなさんは受験生なので体調管理には気を付けて過ごしてください。

さて、本日僕が話すのは模試の活用法についてです。

皆さんは模試を何のために受けますか?もちろん、学力を測るのが一番の理由だと思います。しかし、それだけで終わらせてはせっかく自分の今ある力を出したのにもったいないなくないでしょうか?

模試を受けたら正解した問題と正解できなかった問題があります。正解した問題の仲にも「なんとなく」で選んだ解答と「根拠」を持って正解した解答があると思います。

まずは、正解した答えの中でもう1度解きなおして、「なんとなく」あてたところを「なぜそこが正解なのか」まで考えて復習するようにしましょう。

次に間違えた問題があります。その問題は自分が正解できなかった問題なので、何が足りなかったのか、知識なのか、解法なのか、凡ミスなのか。そこを明確にして復習に挑むようにしましょう!

模試は学力を測るためなのはもちろんですが、それ以上に「その後」の取り組みが大切になっていきます。

自分の今現在の学力を知り、そこから何を補っていくのか、それを測るのもまた模試の活用法です。

是非、1度受けた模試を学力を見る為だけじゃなくて、その後に活かすような勉強法をしてみてはいかがでしょうか!

 

2018年 6月 5日 解説授業を見よう!

 

こんにちは!担任助手の池田です!

皆さん、やりました!4月に行われた基本情報技術者試験に受かりました!

「なんじゃそりゃ?」って人もたくさんいると思うのでちょっと説明すると、情報処理技術者試験という情報系の国家試験があるんですが、その中で一番簡単な試験が基本情報技術者試験です。

一番簡単といっても合格率約30%ですからね。結構難しいんですよ!

受かって良かったー、と一息つきたいところですが、10月に応用情報技術者試験が待っているので勉強しなければ、、、

 

それは置いといて、今回は模試について何かお話しできればいいなと思っております。

 

皆さん、模試で分からなかった問題ってどうしてますか?

解説を読む、問題の範囲の教科書を読む、参考書で類題を探す、などなどさまざまな方法があると思います。

ですが、皆さんそれで解決できないときはどうしてますか?解説がわかりづらかったり、教科書を読んでも答えにたどり着くことが出来なかったり、参考書で類題を探すのに時間がかかったり、、、。結構あるあるだと思うんですよね。「あー、誰かこの問題分かりやすく説明してくれないかなー。」そう思ったりすることも多いのでは?

そんな時はコレ!模試の解説授業!!

東進の実力講師陣の方々が丁寧に解説をしてくれます。これが分かりやすいのなんの。東進の授業を受けたことがある人は分かると思いますが、あの人たちの教え方は本当にうまい。絶対に分からない問題を解決してくれます。校舎の生徒にも勧めているのですが、あまり使われていない模様。解説授業も映像なので、好きな時間に見れますし、自分が分からなかった問題だけピンポイントで見られるのでとっても便利です。しかも、模試の解説授業は無料で見れるんです!そこまでやるか、東進!もう見ない手はないですね。

これは東進生向けの話になるのですが、東進の解説授業はとても分かりやすくまとまっているので、苦手な科目や分野の解説授業を見るとすごく分かるんです。特に数学計算演習でよくあることですが、ある分野が苦手で、そこでずっと停滞してしまう生徒が多くいるんです。こういう時に、過去の模試の解説授業をみるのがとても有効です。ぜひ実践してみて下さい。

 

2018年 6月 4日 もうすぐ全国統一高校生テスト!!


こんにちは、森です。

さて、6月17日(日)にはなにがあるかご存知ですか。

そう、全国統一高校生テスト!!

今回から問題が学年別になるので自分がどの位置にいるのか、はっきりわかります!

そして、自分の得意や弱点を分析することで、次の試験への課題を見つけることが出来ます。

その課題を改善するための施策を考え、克服してくいく。

それを繰り返してどんどん合格へ近づいていきましょう!!

6月に無料模試を行うのは今年が初です。ぜひ気軽にお申込みください!!

 

さて、自分の弱点や課題がわかった。どう対策していこうか…

そこで!夏期特別招待講習があります!!

最大4講座まで受講可能です!

自分の苦手科目や分野を徹底的に見つめるチャンス!

ぜひ、ただの夏から攻める夏へ!!

圧倒的成長しちゃいましょう!!

なんと、1講座分を8月のセンター試験本番レベル模試にあてることもできるので、

6月→8月→10月と自分の成績の推移をより詳しく追うことができます。

さあ、いつ始めるの?今でしょ!

お申し込みをお待ちしております。

 

さらにさらに、特別公開授業として7月12日(木)に英語の森田先生がいらっしゃいます!

お申し込みやご質問は校舎スタッフへ!!

充実した夏を迎えましょう!!